◆最終報告書
平成25年2月9日
第三者委員会の最終報告書
第三者委員会の最終報告書がとりまとめられ、2月7日に委員長から碧南市長に報告書の提出が行われました。
≪報告書は碧南市のホームページに掲載されています≫
http://www.city.hekinan.aichi.jp/kodomoka/
最終報告書に対する率直な感想は「評価できる点も多いが、全体としては満足できる報告書ではない。」というものです。
今回、県のレベルで調査・検証が行われたことにより、事故の直接的原因の検証にとどまらず、事故の背景にある最低基準の問題や事故後の行政の対応など、幅広い視点から多くの指摘や提言が行われた点については評価できると思います。また、重大な事故が発生したときには速やかに検証委員会を設置すべきとの提言がなされた点も評価できると思います。
しかし、私たちがこれまで何度も指摘してきた「県の最低基準の解釈・運用には重大な問題があったこと」や「保育所の指導監督権限を持つ県の役割や責務」については、この第三者委員会においても、議論の過程で骨抜きにされ、結局最終報告書にも明記されませんでした。県の対応に関する指摘は極めて不十分であり、この点については全く評価できず、報告書全体としては残念な結果となったと言わざるを得ません。
このような残念な結果となった原因について、事故の当事者である県子育て支援課が第三者委員会の事務局を担当するとともに、委員の一人に県の責任者(事故当時の担当課長)が含まれていたことが大きく影響したと私たちは認識しています。実際に、事務局の説明や県の委員の発言が議論をミスリードする場面が多く見受けられ、委員会全体の公平性・中立性を大きく損ねていました。
最終報告書について、納得ができない部分が多いのは事実です。しかし一方で、保育事故の再発防止に向けて意義のある指摘や提言が数多くなされたことは、大きな成果であり、これまで頑張って活動して来て良かったとも感じています。
今日まで応援してくださった方々、本当にありがとうございました。今後は、保育事故の調査・検証の制度化の実現や、事故から得られた教訓を一人でも多くの保育関係者・お父さん・お母さんに伝える活動に取り組んでいきたいと考えていますので、これからも引き続き応援くださいますようお願い申し上げます。
≪2月7日中日新聞夕刊≫

≪2月8日中日新聞朝刊(県内版)≫

≪2月8日読売新聞朝刊(三河版)≫

≪2月8日毎日新聞朝刊(三河版)≫

≪2月8日朝日新聞朝刊(三河版)≫

第三者委員会の最終報告書
第三者委員会の最終報告書がとりまとめられ、2月7日に委員長から碧南市長に報告書の提出が行われました。
≪報告書は碧南市のホームページに掲載されています≫
http://www.city.hekinan.aichi.jp/kodomoka/
最終報告書に対する率直な感想は「評価できる点も多いが、全体としては満足できる報告書ではない。」というものです。
今回、県のレベルで調査・検証が行われたことにより、事故の直接的原因の検証にとどまらず、事故の背景にある最低基準の問題や事故後の行政の対応など、幅広い視点から多くの指摘や提言が行われた点については評価できると思います。また、重大な事故が発生したときには速やかに検証委員会を設置すべきとの提言がなされた点も評価できると思います。
しかし、私たちがこれまで何度も指摘してきた「県の最低基準の解釈・運用には重大な問題があったこと」や「保育所の指導監督権限を持つ県の役割や責務」については、この第三者委員会においても、議論の過程で骨抜きにされ、結局最終報告書にも明記されませんでした。県の対応に関する指摘は極めて不十分であり、この点については全く評価できず、報告書全体としては残念な結果となったと言わざるを得ません。
このような残念な結果となった原因について、事故の当事者である県子育て支援課が第三者委員会の事務局を担当するとともに、委員の一人に県の責任者(事故当時の担当課長)が含まれていたことが大きく影響したと私たちは認識しています。実際に、事務局の説明や県の委員の発言が議論をミスリードする場面が多く見受けられ、委員会全体の公平性・中立性を大きく損ねていました。
最終報告書について、納得ができない部分が多いのは事実です。しかし一方で、保育事故の再発防止に向けて意義のある指摘や提言が数多くなされたことは、大きな成果であり、これまで頑張って活動して来て良かったとも感じています。
今日まで応援してくださった方々、本当にありがとうございました。今後は、保育事故の調査・検証の制度化の実現や、事故から得られた教訓を一人でも多くの保育関係者・お父さん・お母さんに伝える活動に取り組んでいきたいと考えていますので、これからも引き続き応援くださいますようお願い申し上げます。
栗並 秀行
栗並 えみ
栗並 えみ
≪2月7日中日新聞夕刊≫

≪2月8日中日新聞朝刊(県内版)≫

≪2月8日読売新聞朝刊(三河版)≫

≪2月8日毎日新聞朝刊(三河版)≫

≪2月8日朝日新聞朝刊(三河版)≫

スポンサーサイト